作家の窓


2019/12/15
はじめましてのぉ~ごあいさつぅ~♪


ウチの制作がギラギラしながら、BKYUを愛して下さっているサポーターズと共に、気合いを込めて!
作成してくれたのだ。
感謝感激雨アラレです!
しかし、……申し訳ないがぁ,
手前には、「ホームページ」、「インターねっちょ」、「いんスタなんとか」なるものが、
まったくといって良いほどわワカラナイのだ。
いまだに原稿用紙に、カッターで手削り鉛筆と消しゴムで執筆する手前には、なにがなにやら???
LINE?へーすぶっく?あの、SNSとショートメールの違いってナニよ?
ワープロさえ打てない手前が、ナニを協力したらいいのか…?
うるさい?…スンマセン。
仕方なく、スマホとタブレッちょは持っているが、一日数回は、そいつらとケンカしてストレスまみれになる。
そのくせニュースなんかは、関連記事含めて読み出すと止まらないのに、「時間泥棒めッ!」っと、腹立しく思ってしまう。
以前、ファックスが出来た時代に、醒子のオヤジさんが、「手紙や直接手渡し書類がFAXで済むようになって、
むしろ世の中は忙しくなっちまったなぁ…」と言った言葉がいまだに身に染みる。
たまに、原稿を書いている時は、資料の検索に、「オッケーGoogle」で検索してみる事もあるが、
うまくゆかない(手前、役者だろ!しっかり発声しろや!)。
結局、図書館へ足を運ぶと安心する。
果たして、この新しくなったHPが、手前の知らないナニかを開拓してくれるのか?
正直言って想像はつかない。
そして、是非、教えて欲しい。
このHPはどんな素晴らしい結果をもたらしてくれるのだろう。
手前もこの窓中から新しい一歩を期待します!
あ。生(ナマ)にこだわる姿勢は変わりません!
どうぞ、今後とも激弾BKYUをヨロシク~ねっ!

![]() |
![]() |
![]() |