激弾員
ガラスのデンジャラス

今村 有希 Yuki Imamura

03月06日生まれ 兵庫県尼崎市出身

10歳の時にミヤコ蝶々の子役として初舞台を踏む。青年座研究所本科修了後、2000年の舞台「地雷を踏んだらサヨウナラ」(作・演出サカイハルト)のオーディションに合格し、弾長と出会う。2001年「ウソツカレ」からBKYU公演に出演。舞台の経験を積む傍ら、映画へも意欲的に出演、多くの自主映画に参加し映画祭で上映されている。劇団では最年少で若い役どころが多いものの、ドラマやCMでは母親役や看護士役など、幅広く活動している。NEWS


今村 有希 Yuki Imamura

03月06日生まれ 兵庫県尼崎市出身
10歳の時にミヤコ蝶々の子役として初舞台を踏む。青年座研究所本科修了後、2000年の舞台「地雷を踏んだらサヨウナラ」(作・演出サカイハルト)のオーディションに合格し、弾長と出会う。2001年「ウソツカレ」からBKYU公演に出演。舞台の経験を積む傍ら、映画へも意欲的に出演、多くの自主映画に参加し映画祭で上映されている。劇団では最年少で若い役どころが多いものの、ドラマやCMでは母親役や看護士役など、幅広く活動している。NEWS

PROFILE





BIOGRAPHY
詳しいBIOGRAPHYは「プロフィール詳細」でご覧ください。





身長160cm

血液型A型

方言関西弁

特技フラフープ・料理(ハンバーグ)

趣味ドラマ鑑賞、日本舞踊
只今、子育て奮闘中!
只今、子育て奮闘中!
BIOGRAPHY
詳しいBIOGRAPHYは「プロフィール詳細」でご覧ください。
2021年
川崎市・児童虐待防止啓発アニメーション動画(お母さん役)
川崎市・児童虐待防止啓発アニメーション動画(お母さん役)
2020年
連続テレビ小説「エール」(NHK)第15・16週 婦人会 晴恵役
連続テレビ小説「エール」(NHK)第15・16週 婦人会 晴恵役
2019年
Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」1話
Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督」1話
2018年
映画『Thank you for coming』(監督:吉田真由香)
映画『Thank you for coming』(監督:吉田真由香)
2018年
WOWOW連続ドラマW「真犯人」第4話
WOWOW連続ドラマW「真犯人」第4話
2017年
健康フライヤーカラーラ「平和」篇
健康フライヤーカラーラ「平和」篇
2017年
メモリード「喪主のあいさつ篇」
メモリード「喪主のあいさつ篇」
2017年
全労済 住まいる共済「声に応えるピットくん」篇
全労済 住まいる共済「声に応えるピットくん」篇
2016年
テレビ朝日「相棒14」第12話 矢島絵里役
テレビ朝日「相棒14」第12話 矢島絵里役
2015年
TBS開局60周年特別企画「レッドクロス~女たちの赤紙~」看護婦・野田テル役
TBS開局60周年特別企画「レッドクロス~女たちの赤紙~」看護婦・野田テル役
2015年
映画『FRESH MINT』(脚本・監督:吉田真由香)
映画『FRESH MINT』(脚本・監督:吉田真由香)
2013年
SKIPシティDシネマプロジェクト第3弾作品「チチを撮りに」(脚本・監督:中野量太)
QUESTION
SKIPシティDシネマプロジェクト第3弾作品「チチを撮りに」(脚本・監督:中野量太)
好きな映画は?●オズの魔法使(1939年)
子ども頃大好きで、ビデオテープが擦り切れるほど見ていた。歌ったり演じたりすることに興味を持つきっかけをくれた映画。
●生きる(1952年)
余命僅かとなってはじめて本気で生き、人の為にした仕事を終え、満ち足りた表情でブランコに乗りながら歌を歌う主人公の姿に感銘を受けた。
●きっと、うまくいく(2009年)
ナヴァ・ラサという9つの情感《恋心/ロマンス》《笑い/ユーモア》《悲しみ/涙》《怒り/復讐》《勇猛/アクション》《恐怖/スリル》《嫌悪/敵》《驚き/サスペンス》《平安/ハッピーエンド》を取り入れるのがインド映画の基本だそうですが、全部詰まった2時間50分!本当に楽しい!タイトル「きっと、うまくいく」が合言葉の歌にもなっていて、その歌と踊りも凄くハッピーな気持ちになる。
子ども頃大好きで、ビデオテープが擦り切れるほど見ていた。歌ったり演じたりすることに興味を持つきっかけをくれた映画。
●生きる(1952年)
余命僅かとなってはじめて本気で生き、人の為にした仕事を終え、満ち足りた表情でブランコに乗りながら歌を歌う主人公の姿に感銘を受けた。
●きっと、うまくいく(2009年)
ナヴァ・ラサという9つの情感《恋心/ロマンス》《笑い/ユーモア》《悲しみ/涙》《怒り/復讐》《勇猛/アクション》《恐怖/スリル》《嫌悪/敵》《驚き/サスペンス》《平安/ハッピーエンド》を取り入れるのがインド映画の基本だそうですが、全部詰まった2時間50分!本当に楽しい!タイトル「きっと、うまくいく」が合言葉の歌にもなっていて、その歌と踊りも凄くハッピーな気持ちになる。

好きな言葉は?●「5人も集まれば、世の中における出来事について知らないことを 1人くらいは知っているもので、知っている人間が威張らずに教えて上げればいい」大事なのは、分からないことは分からないと言ってみせ、話を聞くこと、会話をする習慣を持つこと。
〜故・西部邁先生が、質問に答えられなかった時の私に掛けてくださった言葉〜
〜故・西部邁先生が、質問に答えられなかった時の私に掛けてくださった言葉〜

好きなアーティストは?●マイケル・ジャクソン
映画『THIS IS IT』を観て、ステージを作る仲間との関係性が素晴らしいなと、愛を感じた。
●DREAMS COME TRUE
何度聴いてもその時々の気持ちに寄り添ってくれる歌詞、吉田美和さんの歌っている姿が好き。
●RADWIMPS
映画『君の名は』の挿入歌「スパークル」と「なんでもないや」を何度も聴いている。
映画『THIS IS IT』を観て、ステージを作る仲間との関係性が素晴らしいなと、愛を感じた。
●DREAMS COME TRUE
何度聴いてもその時々の気持ちに寄り添ってくれる歌詞、吉田美和さんの歌っている姿が好き。
●RADWIMPS
映画『君の名は』の挿入歌「スパークル」と「なんでもないや」を何度も聴いている。

![]() |
![]() |
![]() |


今村 有希 Yuki Imamura





















