激弾員
時価一億大輪のつぼみ

影山 晃子 Kouko Kageyama

12月24日生まれ 福島県福島市出身

宝塚の舞台に魅了され俳優を志し、劇団若草で若かりし酒井晴人・東野醒子と運命的に出会ってしまう。幅広い役柄と存在感のある芝居でBKYUワールドを支える旗揚げメンバー。近年は絵本読み聞かせマイスターとして都内公園や商業施設などで定期的なイベントに出演する他、2017年からはNHK文化センター柏教室(千葉県柏市)で「絵本の読み聞かせ講座」の講師を務める。また、音楽家、俳優、ダンサーなどからなる犬猫保護支援活動チーム“ Nyan-PEACE”のメンバーとして、コンサートではMCを担当。裁縫技術を活かし、激弾公演では衣装プランやその制作も担っている。NEWS


影山 晃子 Kouko Kageyama

12月24日生まれ 福島県福島市出身


宝塚の舞台に魅了され俳優を志し、劇団若草で若かりし酒井晴人・東野醒子と運命的に出会ってしまう。幅広い役柄と存在感のある芝居でBKYUワールドを支える旗揚げメンバー。近年は絵本読み聞かせマイスターとして都内公園や商業施設などで定期的なイベントに出演する他、2017年からはNHK文化センター柏教室(千葉県柏市)で「絵本の読み聞かせ講座」の講師を務める。また、音楽家、俳優、ダンサーなどからなる犬猫保護支援活動チーム“ Nyan-PEACE”のメンバーとして、コンサートではMCを担当。裁縫技術を活かし、激弾公演では衣装プランやその制作も担っている。NEWS

2024/01/18


PROFILE






BIOGRAPHY
詳しいBIOGRAPHYは「プロフィール詳細」でご覧ください。





身長165cm

血液型B型

方言福島弁

特技洋裁・和裁

資格メイド検定2級
絵本読みきかせマイスター
ランドスケープアーキテクト補
絵本読みきかせマイスター
ランドスケープアーキテクト補

趣味公園巡り
社交ダンス(←令和こそ!)
社交ダンス(←令和こそ!)


2021年
激弾BKYU 35+1周年公演『地球のおまけ』
2021年
3/11 Nyan-PEACEチャリティーコンサート(配信)

2021年

2021年
2/6 歌劇 幕臣・渋沢平九郎(深谷市民文化会館)

2020年
毎月第三水曜日【あなたをもっと輝かせる『絵本の読み聞かせ』】NHKカルチャー柏教室(NHKカルチャー柏教室)

2019年
11/23 【震災復興支援 チャリティーイベント】親子で楽しめる絵本の読みきかせ(中野区立哲学堂公園)

2019年
11/19・10/15・9/17・8/20・7/16 【あなたをもっと輝かせる『絵本の読み聞かせ』】NHKカルチャー柏教室

2019年
11/10・9/14・5/26 【ほんのにわ特別企画・秋~絵本と歌と音楽のおはなし会~えほん☆そらの劇場】(品川区立東品川海上公園)

2019年
11/10・4/28 【みどりと花のフェスティバル・秋】~絵本の読みきかせ~(品川区立東品川海上公園)

2019年
10/14 【目白台運動公園 開園10周年記念フェスタ】~芝生の上で絵本と歌と音楽のおはなし会(文京区立目白台運動公園)

2019年
7/28 【EHONファンタジア】福島県伊達市立図書館

2019年
7/7 【親子で楽しめる絵本の読みきかせ】中野区立哲学堂公園「集会場・鬼神窟」

2019年
激弾BKYU公演『ものがたるほしのものがたり』 サカイハルトオリジナル作品

2019年
6/25・5/21・4/16 【あなたをもっと輝かせる『絵本の読み聞かせ』】NHKカルチャー柏教室

2019年
3/27 【柏絵本の会】ジューンベリー】

2019年
2/16いろえんぴつプロジェクト『グレイッシュとモモ』in今井小学校体育館

2019年
3/2・2/17 【「カルピス」100周年施策〝「カルピス」絵本の家プロジェクト〟】「カルピス」絵本読み聞かせ「毎日メディアカフェ」

2012年
『嫌われ者のラス』 海の女神役(YORIYASU監督)

2010年
『OROKA』 仏様役(YORIYASU監督)

2008年
『RE:Map』 京人形(ネコ)役(YORIYASU監督)

2007年
『うおっ部長』 経理のおばちゃん役(YORIYASU監督)
QUESTION

好きな映画は?〔好きな本を選びました!〕
●山田太一:飛ぶ夢をしばらく見ない
特殊な設定の純愛官能ファンタジー。初読は30年以上前。一時期は古本屋で見かけるたびに購入して、読み終った時に一緒にいた人にあげるという布教活動をした物語。多分10冊は買いました。
●浅田次郎:天切り松闇語り(シリーズ)
まぁとにかく義賊「目細の安吉一家」が粋でモダンで超絶格好いい!!
●山田太一:飛ぶ夢をしばらく見ない
特殊な設定の純愛官能ファンタジー。初読は30年以上前。一時期は古本屋で見かけるたびに購入して、読み終った時に一緒にいた人にあげるという布教活動をした物語。多分10冊は買いました。
●浅田次郎:天切り松闇語り(シリーズ)
まぁとにかく義賊「目細の安吉一家」が粋でモダンで超絶格好いい!!

好きな言葉は?●ダメで元々
臆病でスロースタートの自分に喝を!
臆病でスロースタートの自分に喝を!

好きなアーティストは?●バイオリン奏者
バイオリンの音が好き。和音のゆらぎみたいな音とか、低音から高音にいきなり駆け上がる音域とか、弓で弦を擦り損なったみたいに複雑に重なった音とか。たまらなくゾクゾクする。
●ポルノグラフィティ
スカっとした声、ラテン系のメロディ、少し斜めから見ている様な言葉のチョイス、どれもドストライクです。内容そのままではないタイトルも想像させられて素敵。
バイオリンの音が好き。和音のゆらぎみたいな音とか、低音から高音にいきなり駆け上がる音域とか、弓で弦を擦り損なったみたいに複雑に重なった音とか。たまらなくゾクゾクする。
●ポルノグラフィティ
スカっとした声、ラテン系のメロディ、少し斜めから見ている様な言葉のチョイス、どれもドストライクです。内容そのままではないタイトルも想像させられて素敵。


![]() |
![]() |
![]() |