激弾員
からだにやさしい涙のカリスマ

東野 醒子 Sameco Touya

09月18日生まれ 山梨県甲府市出身
蜷川幸雄演出舞台「にごり江」でのヒロイン、たけくらべの美登利役をオーディションで射止め舞台デビュー。1985年、在籍していた劇団若草の同志・酒井晴人と共に激弾BKYU(激弾B級)を創立。網膜色素変性症という進行性難病の視覚障害がありながら、障害者職業生活相談員の資格を持つ。障害の進行により現在の主な活動は、自身の経験を踏まえた「耳で見る世界」を体現するドラマリーディング講演。小・中・高校・大学、養護学校や福祉施設、市民活動の会など多くの場にて共生社会をテーマに実施している。NEWS


東野 醒子 Sameco Touya

09月18日生まれ 山梨県甲府市出身
蜷川幸雄演出舞台「にごり江」でのヒロイン、たけくらべの美登利役をオーディションで射止め舞台デビュー。1985年、在籍していた劇団若草の同志・酒井晴人と共に激弾BKYU(激弾B級)を創立。網膜色素変性症という進行性難病の視覚障害がありながら、障害者職業生活相談員の資格を持つ。障害の進行により現在の主な活動は、自身の経験を踏まえた「耳で見る世界」を体現するドラマリーディング講演。小・中・高校・大学、養護学校や福祉施設、市民活動の会など多くの場にて共生社会をテーマに実施している。NEWS

2024/09/01


2024/02/17


PROFILE






BIOGRAPHY
詳しいBIOGRAPHYは「プロフィール詳細」でご覧ください。
QUESTION





身長157cm

血液型O型

方言甲州弁

特技リフレーミング

資格メンタル心理カウンセラー
障害者職業生活相談員
障害者職業生活相談員

趣味Yoga


2024年
「求められる俳優の在り方」(スペシャルワークショップ/(idenshi195)

2024年
ドラマリーディング「耳で観る世界」(横須賀市立追浜中学校/卒業する3年生へ)

2023年
ドラマリーディング「耳で観る世界」(横須賀市立田浦小学校/創立100周年記念式典)

2023年
「おいらくラプソディ」(溝ノ口劇場/いろえんぴつプロジェクト)

2023年
ドラマリーディング「耳で観る世界」(日吉地区子育て応援ボランティアネットワーク/ポコアポコ)

2023年
「博物館概論 ユニバーサルミュージアム体験(マティス展)」(立教大学)

2023年
ドラマリーディング「耳で観る世界」+朗読体験(甲府市立図書館/発声教室)

2023年
体験教室「ドラマリーディング」朗読体験(寺子屋今井体験活動2days)

2023年
体験教室「今日もひとつ」歌と言葉のコラボレーション(子ども音楽教室)

2023年
ドラマリーディング「耳で観る世界」(子ども音楽教室)

2022年
「求められる俳優の在り方」(スペシャルワークショップ/idenshi195)

2023年
「グレイッシュとモモ」体育館公演(川崎市立中央支援学校/川崎市立今井小学校)

2022年
芸術鑑賞会「グレイッシュとモモ」体育館公演(横浜市立日吉台中学校)

2022年
ドラマリーディング「耳で観る世界」勉強会(いろえんぴつプロジェクト)

2022年
「博物館概論 ユニバーサルミュージアム体験」(立教大学)

2022年
「グレイッシュとモモ」体育館公演(川崎市立今井小学校)

2021年
のぐち和美芸歴40周年記念誕生祭~寺山修司集~『妖会』
激弾BKYU 35+1周年公演『地球のおまけ』
2020年
短編映画『心に、あかりを。』(母親役) 藍川メリル監督

2021年
ドラマリーディング「耳で見る世界」講演会(立教大学)
2021年 

2020年

2020年
「しあわせがいちばん」宇宙ダンス動画プロデュース

2020年
ドラマリーディング「耳で見る世界」講演会(就労準備支援事業プログラム)

2019年
ドラマリーディング「耳で見る世界」講演会(山梨県立甲府城西高等学校)

2019年
ドラマリーディング「耳で見る世界」講演会(東京工科大学)

2019年
激弾BKYU公演『ものがたるほしのものがたり』 サカイハルトオリジナル作品

2018年
激弾BKYU公演『西遊記』 サカイハルトオリジナル作品

2017年
<脚本・演出>THEアートプロジェクト多文化読み聞かせ隊「グローイングアップ!」

2017年
激弾BKYU公演『カンプラチンキ』 サカイハルトオリジナル作品

2016年
激弾BKYU公演『てのひらに太陽を!』 サカイハルトオリジナル作品

2013年
<脚本・演出>高津養護学校生田東分教室演劇祭「ねこのくにのおきゃくさま」(川崎市高津養護学校生田東高校)

2012年
<演技指導>高津養護学校生田東分教室芸術表現クラス(川崎市高津養護学校生田東高校)

QUESTION

好きな映画は?●ガイアシンフォニー 第一番・第二番(1992年)
これはもうバイブル。「誰かが決めた常識」とか「固定観念」とかを、見事に取っ払ってくれるエネルギーの源。見えないものを信じるチカラ。宇宙と私を繋ぐ地球交響曲。
故・佐藤初女さんは、人間が豊かに生きるために大切なことを、シンプルに、ひたすらシンプルに伝えてくれている。
これはもうバイブル。「誰かが決めた常識」とか「固定観念」とかを、見事に取っ払ってくれるエネルギーの源。見えないものを信じるチカラ。宇宙と私を繋ぐ地球交響曲。
故・佐藤初女さんは、人間が豊かに生きるために大切なことを、シンプルに、ひたすらシンプルに伝えてくれている。

好きな言葉は?●the goal is soul
U2ボノのギターに刻まれている。まさしく、私の求める道を示している、と、思った。ゴールは、私自身の魂。
U2ボノのギターに刻まれている。まさしく、私の求める道を示している、と、思った。ゴールは、私自身の魂。

好きなアーティストは?●忌野清志郎
歌、発言、ビジュアル、その一挙手一投足、全てが魅力的。現世でのラストアルバムが「夢助」。このアルバムを遺して逝ったキヨシローを尊敬している。魂はいつもそばにいる。
歌、発言、ビジュアル、その一挙手一投足、全てが魅力的。現世でのラストアルバムが「夢助」。このアルバムを遺して逝ったキヨシローを尊敬している。魂はいつもそばにいる。


![]() |
![]() |
![]() |